About

本ブログ https://allnightnihon2b.net/blog-jp およびドメイン https://allnightnihon2b.net は、ANN2b (そのココロは All Night Nihon 2b 、つまり高校の頃、オールナイトニッポンの2部が好きだったんですね)が管理しています。ちなみにパーソナリティは上柳昌彦さんが好きでした。

元々はもっぱら自分で記事書いてたんですが、最近では、猪股弘明先生、ataraxia2016 氏、air-h-128k-il 氏にも記事の寄稿・作成協力してもらってます。

自己紹介

軽く経歴を紹介しておくと、大学で工学部物理工学科を卒業した後、某メーカーに就職。30手前で某国立大学医学部に学士編入。卒後は主に内科系で医師業をやってました。卒後10年を過ぎたあたりからでしょうか、知り合いが徐々に開業し始め、そのお手伝いで医院のホームページの作成やらレセコン・電子カルテのシステム構築などのIT系にタッチするようになりました。

これが面白くなり始め、現在は、病院・診療所はもちろん調剤薬局や介護事務所のIT化などにも手を広げているところです。(なんで面白くなっていったかは是非ブログに書きたい!)

ただし、本業もすぐに辞めるわけにはいかず、今は 6:4あたりの比率でしょうか。個人的にはネット関係の仕事をもっと増やしたい。

 

閲覧者のプライバシーについて

アクセス解析のためグーグルアナリティクスを使用しています。グーグルアナリティクスでわかるのは、来訪者のぼやっとした地域(〇×市など)・どこから来たか(検索経由なのかリンク経由なのか)といった程度です。

閲覧者からそれ以上の情報は収集していません。

安心してください。

アフィリエイト等について

これもありきたりですが、試みでグーグルアドセンスと A8.net を導入しました。

医療機関では、基本ホームページ上にネット広告は載せませんから、どんな結果が出るのか楽しみです。

今のところ(2018年4月)、収益が出るとはとても思えませんが、出た場合は、サイト運営費にあてたいと考えています。予想よりも大きく出た場合は、医療+ネット関係で何らかの形で還元したいと思っています。

みなさま、ご協力のほどを。

なお、記事の訂正・追加などの速報性の高い情報は facebook ページの方が先に更新される場合が多いです。よろしかったら、そちらもご覧ください。

 

 

簡単ですが、本サイトの基本事項まで。

2018年4月